-
社協が行う各種事業やボランティア団体等のさまざまな活動の様子をフェイスブックページで報告しています。ぜひご覧ください!詳細はこちら
事業案内
生活の困りごとの相談・支援
相談・支援内容
介護、失業、育児、ひきこもり、病気など、複数の困りごとや生活の不安を抱えながら、相談先がわからず公的なサービスが受けられない場合や、近所に相談できる人がいないため1人で悩みを抱えている場合などに、一緒に解決方法を考え、アウトリーチ(訪問)による支援を行っていきます。
困りごとを抱えているご本人や家族、もしくは近所で困っている様子の人や孤立しそうな人がいる場合などはご相談ください。
-
- ひきこもっている家族がいる。
- 近所にゴミで溢れている家がある。
- 親を地方から呼び寄せたが、周りに友達がいないので閉じこもりがちで心配。
- 身体が不調でこれからの生活が不安。
- 地域に知り合いを作りたいが、きっかけがない。
- 福祉サービスについて聞きたい。
年齢、性別、障害などは問いません。秘密は守ります。
おとなりカフェ・ちょこっと相談会
子どもからお年寄りまで利用できるコミュニティカフェ「おとなりカフェ」と、お困りごとや心配事を地域福祉コーディネーターがその場でお伺いし、解決策を一緒に考える「ちょこっと相談会」を区内で開催しています。 開催場所:勝どきデイルーム(勝どき)、るかなび(築地)、喫茶アラジン(明石町)
どなたでもご利用できます。詳しくは「おとなりカフェ・ちょこっと相談会」の紹介ページをご覧ください。
問い合わせ先
- 地域ささえあい課
-
- 電話:03-3523-9295(月~金、8:30~17:15)
- Fax:03-3206-0601
- メール:sasae@shakyo-chuo-city.jp