※新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、実施状況が記載内容と変更になっている場合があります。
最新の情報は各サロンにお問い合わせください。

※スマートフォンを使用して住所リンクを開くときに、マップアプリを使用するとうまく表示されない場合があります。
不具合が生じる場合は、ブラウザで開く設定に修正してください。

すべてのサロン一覧

サロンひまわり

内容:手芸、交流
日時:第3土曜 13時半~16時
問合せ:03-3541-9582(代表)
場所:銀座区民館4階
東京都中央区銀座4-13-17

明石町いきいき地域サロン

内容:調理などによる交流、歓談など
日時:月1回 17時~18時
問合せ:03-3546-8004(代表)
場所:都営明石町アパート集会室
東京都中央区明石町2-4

佃の渡しサロン

内容:健康、介護・生活に役立つ情報交換と交流
日時:月1回 午後 ※開催日はお問合わせください
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:シニアセンター
東京都中央区佃1-11-1

のびのびクラブ

内容:介護予防体操、転倒予防体操、ストレッチ
日時:第2・3・4金曜 10時半~11時半
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:月島社会教育会館
東京都中央区月島4-1-1

カフェキャナル

内容:健康体操・脳トレなどによる住民同士の交流
日時:第2土曜 14時~15時
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:ベイシティ晴海スカイリンクタワー集会室
東京都中央区晴海3-6-8

サロン勝どき

内容:音楽演奏会、フラダンス、音楽を聴きながらの交流
日時:月1回不定期13時~ ※開催日はお問合わせください
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:豊海おさかなミュージアム

シニアサロン

内容:親睦会、歳祝会、定例的な情報交換など
日時:不定期
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:コスモ東京ベイタワー集会室
東京都中央区勝どき5-12-4

R65月島カフェ

内容:健康、カルチャー、歌、スマホ・パソコン教室
日時:第3木曜 12時半~16時
問合せ:070-5079-8815(代表)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

絵画を楽しむ会

内容:絵画を描いて交流
日時:第1・3火曜 13時半~15時半
問合せ:090-7824-3756(代表)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

勝どき敬老食堂

内容:60歳以上の方にお食事とお酒の提供と参加者同士の交流の場
日時:第2・4火曜 16時~19時
問合せ:03-5534-8010(GOKiGEN)
場所:GOKiGEN
東京都中央区勝どき4-10-8

湊カフェ

内容:粋トレ、健康体操、脳トレ、カーレット、ボッチャ、健康講座など
日時:第2・4木曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:女性センター ワークルーム
東京都中央区湊1-1-1

築地集いの場

内容:粋トレ、筋トレ、脳トレ、ストレッチ、折り紙、ボッチャなど
日時:第2・4水曜 10時~11時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:築地あかつきコミュニティルーム
東京都中央区築地7-9-12

八丁堀元気ひろば

内容:粋トレ、ストレッチ、フラダンス、笑いヨガ、脳トレ、歌、参加者同士の交流など
日時:第1・3火曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:京華スクエア町会会議室
東京都中央区八丁堀3-17-9

ふらっとルーム新川

内容:粋トレ、健康体操、ストレッチ、早口言葉、コーラスなど
日時:毎週水曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:新川区民館 2号室
東京都中央区新川1-26-1

銀座ぷらっとサロン

内容:脳トレ、歌謡デ体操、モルック、参加者同士の交流など
日時:第1・3水曜 10時半~12時
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:京橋コミュニティルーム
東京都中央区銀座1-25-3

わくわくパーク十思

内容:粋トレ、ストレッチ、朗読など
日時:毎週水曜 14時~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:十思スクエア小ホール
東京都中央区日本橋小伝馬町5-19

日本橋サロン

内容:体操、脳トレ、手品、歌、ゲーム、健康講座、参加者同士の交流など
日時:第1・3金曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:久松町区民館
東京都中央区日本橋久松町1-2

浜町カフェ

内容:粋トレ、顔の体操、体の健康体操、脳トレ、健康講座、小物づくりなど
日時:第2・4木曜 13時半~16時
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:浜町メモリアル
東京都中央区日本橋浜町2-59-4

カラフル

内容:粋トレ、歌体操、脳トレ、折り紙、クラフト、映画鑑賞、ぬり絵、筋肉体操、ヨガ
日時:第2・3水曜 14時~16時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:多世代交流スペース「はまるーむ」
東京都中央区日本橋浜町3-40-3

ステップアップクラブ

内容:転倒予防体操、機能向上体操、健康講座、脳トレなど
日時:第1・3水曜 10時~11時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

からだスマイル倶楽部

内容:椅子ヨガ、脳トレ、ストレッチ、ツボ押し、筋トレなど
日時:第1・3月曜 13時半~14時45分
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

よりみちクラブ

内容:粋トレ、健康体操、体力テスト、脳トレ、参加者同士の交流など
日時:第2・4・5水曜 10時半~11時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:勝どきコミュニティルーム
東京都中央区勝どき1-13-19

ライオンズタワー月島サロン

内容:ラジオ体操、カーレットなど
日時:第1・3金曜 9時半~11時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:ライオンズタワー月島コミュニティルーム
東京都中央区佃2-10-9

月島交流カフェ

内容:ストレッチ、筋トレ、音楽体操、歌、脳トレ、栄養講座、手品、折り紙など
日時:第1・3火曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:月島区民館
東京都中央区月島2-8-11

豊海いきいきクラブ

内容:粋トレ、カーレット、チェアエクササイズなど
日時:第2・4火曜 13時半~15時半
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:豊海区民館
東京都中央区豊海町2-6

ハンドメイド友の会

内容:羊毛刺繍、ビーズアクセサリー作り、参加者同士の交流など
日時:第1・3水曜 13時半~15時
※参加者は13時20分にマンションのエントランス前に集合
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:ザ・トウキョウタワーズ・シータワー ミーティングルーム
東京都中央区勝どき6-3-1

クレストシニアサロン

内容:体操、カーレットなど
※クレストタワーの住民のみ参加可能
日時:毎週木曜 10時~12時
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
場所:ザ・クレストタワー内集会室
東京都中央区佃2-11-6

Campo晴海シニアサロン

内容:健康麻雀、菜園クラブ、ボードゲーム、脳トレ、ウォーキングフットボール、ミニフットゴルフ
日時:第1・3水曜 10時半~12時
問合せ:03-3546-5716(区高齢者福祉課高齢者活動支援係)
★参加費(数百円程度)がかかります。
※中央区在住の55歳以上の方は無料
場所:カンポ・レアル・マドリード
東京都晴海4-6-5

明石町カフェ

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:家族交流会「サンサンサロン」と同時開催
問合せ:03-3545-1107(京橋おとしより相談センター)
場所:京橋おとしより相談センター
東京都中央区明石町1-6

ゆっくりカフェ

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:偶数月第2日曜 14時~15時
問合せ:03-6280-4663(優っくり村中央湊)
場所:優っくり村中央湊1階
東京都中央区湊2-16-23

せいるか・オレンジ・カフェ

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:不定期開催
問合せ:03-6226-6390(聖路加健康ナビスポット:るかなび)
場所:聖路加健康ナビスポット:るかなび
東京都中央区築地3-6-2

サロンはるみさん

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:第1金曜 13時半~15時
問合せ:03-3531-1005(月島おとしより相談センター)
場所:ベイシティ晴海スカイリンクタワー2階集会室
東京都中央区晴海3-6-8

晴海苑オレンジカフェ

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:偶数月第3日曜 13時半~15時半
問合せ:03-3533-7148(晴海苑)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:晴海苑
東京都中央区晴海1-1-26

認知症家族の語りの場

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:奇数月第3日曜 13時半~15時
問合せ:03-3533-7148(晴海苑)
・晴海苑直接参加は人数制限があります(感染症予防対策のご協力をお願いいたします)
・Zoomでの参加も可能です。
※手紙・メールでのご相談をお受けしております。
晴海苑(晴海1-1-26)気付 認知症家族の語りの場
wkiwki.d-family2018@outlook.jp
なお、お返事にはお時間を頂戴いたします。
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:晴海苑
東京都中央区晴海1-1-26

行ってみようか 認知症カフェ

内容:認知症カフェのひとつです。(詳細は各サロンにお問合わせください。)
日時:第4日曜 14時~16時
問合せ:03-6280-3811(NPO法人CIMネット)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

ピアサロン(介護者家族向け)

内容:介護の情報交換と介護者同士の交流の場
日時:偶数月第2水曜 14時~15時
問合せ:03-5847-5580(人形町おとしより相談センター)
場所:人形町おとしより相談センター
東京都中央区日本橋人形町2-32-4

介護を考える会

内容:介護の情報交換と介護者同士の交流の場
日時: 第4土曜 10時~12時
問合せ: 03-3532-4701(代表)
場所: 勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

あかちゃん天国 (築地児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3544-0127(築地児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:築地児童館
東京都中央区築地7-9-17

あかちゃん天国(新川児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3553-2084(新川児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:新川児童館
東京都中央区新川2-13-4

あかちゃん天国(堀留町児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3661-8937(堀留町児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:堀留町児童館
東京都中央区日本橋堀留町1-1-1

あかちゃん天国(浜町児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3669-3386(浜町児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:浜町児童館
東京都中央区日本橋浜町3-37-1

あかちゃん天国(月島児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3533-0885(月島児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:月島児童館
東京都中央区月島4-1-1

あかちゃん天国(晴海児童館)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3534-3021(晴海児童館)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:晴海児童館
東京都中央区晴海2-4-31

あかちゃん天国 (子ども家庭支援センター「きらら中央」内)

内容:親子のふれ合い、仲間づくり、子育て相談
対象:・区内在住の0歳~3歳になった最初の3/31までの乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方
日時:9時~17時(祝日等休館日あり)
問合せ:03-3534-2103(子ども家庭支援センター「きらら中央」)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:子ども家庭支援センター「きらら中央」
東京都中央区勝どき1-4-1

無料子どもそろばん教室

内容:小学1年生から6年生を対象のそろばん教室
(夕食の提供は控えさせていただいています)
日時:第4日曜 16時半~17時半
問合せ:03-3553-5228(シルヴァーウイング 新とみ)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:新とみ
東京都中央区新富1-4-6

無料子ども英会話教室

内容:小学1年生から6年生を対象の英会話教室
(夕食の提供は控えさせていただいています)
日時:第3日曜 16時半~17時半
問合せ:03-3553-5228(シルヴァーウイング 新とみ)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:新とみ
東京都中央区新富1-4-6

銀座一丁目駅徒歩1分図書館「ぎんいち」

内容:寄贈本だけの出張青空図書館。こどもと若者向けの本やマンガの貸出、読み聞かせ
日時:主に毎週水曜 17時~
問合せ:lib.ginza@n-entar.com
場所:京橋コミュニティルーム
東京都中央区銀座1-25-3

子育てサロン ユルっと銀座

内容:妊産婦の方から未就学の子育て家庭の方々を対象とした交流の場
日時:第2または第3金曜(要問合せ) 10時~19時
問合せ:03-3545-5077(代表)
場所:京橋コミュニティルーム
東京都中央区銀座1-25-3

築地こども食堂

内容:子ども食堂
日時:毎月最終土曜日17時~19時
問合せ:03-3541-8308(長生庵)
tsukijichouseian1971@gmail.com
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:長生庵
東京都中央区築地4-14-1

きららの会

内容:ヨガや体操を通じた親子の交流と仲間づくり
日時:隔週月曜 10時~12時 ※開催日はお問合わせください
問合せ:rie.omura13@gmail.com(代表)
場所:月島社会教育会館
東京都中央区月島4-1-1

聖ルカこども村

内容:様々な経験・遊びを通して、子どもたちが交流する場
日時:第2土曜 13時半~16時
問合せ:03-3533-6231(月島聖ルカ保育園)
場所:月島聖ルカ保育園
東京都中央区月島4-5-8

にこにこ食堂

内容:子ども食堂
日時:第2木曜 17時~19時
問合せ:info@2525chuo.net(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:シニアセンター
東京都中央区佃1-11-1

凸凹カフェ

内容:子どもの「困った」や凸凹(発達障がいやグレーゾーンの子どもたち等)に悩む親の交流や情報交換を行う場
日時:毎月第3金曜 10時~13時
問合せ:dekoboko.cafe1@gmail.com(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

ままと

内容:ハンドメイドと茶話会で子育て交流
日時:第1木曜 10時~13時半、土日祝不定期
問合せ:https://www.facebook.com/suku2baby/
E-mail:suku2baby@yahoo.co.jp
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

ReiMo(レイモ)

内容:不登校のお子さんとその親の交流会
日時:第3・4日曜 10時~12時
問合せ:reimotokyo@gmail.com
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

不登校親の会  いっぽいっぽ

内容:学校(小中学校)に通わない、登校しぶりのあるお子さんを持つ保護者の交流の場
日時:第2金曜 10時~12時
問合せ:oyanokai.ippoippo@gmail.com
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

おやこ未来

内容:不登校、思春期、HSP、起立性調節障害など、子育てに不安を抱える保護者の交流の場
日時:月1~2回月曜不定期10時~12時半
問合せ:info.oyakomirai@gmail.com
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルームなど
東京都中央区勝どき1-5-1

ぎんいち親子図書館

内容:読み聞かせやリトミックなどを通した交流の場
日時:第2火曜 10時~11時半
問合せ:lib.ginza@n-entar.com
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

ぎんいち子ども図書館

内容:子ども・若者のための居場所、学習支援も実施
日時:第3月曜 17時~19時
問合せ:lib.ginza@n-entar.com
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

リラックス・スリム体操の会

内容:ベビービクスを通じた親子の交流と仲間づくり
日時:月1回火曜または木曜 10時半~12時 
問合せ:qtxob46426@yahoo.co.jp
場所:ZOOMでの開催

土曜講座

内容:(過去の企画)バラエティーゲームと個別相談、MY TUBE紹介とフリートーク
日時:第2土曜 10時~12時
問合せ:03-6225-2505(コンフィデンス日本橋)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:コンフィデンス日本橋
東京都中央区日本橋室町1-5-15

ニコニコドットコム

内容:登録者が仕事帰りに他の就職者等と交流し、余暇を楽しむ
日時:月1回金曜 18時~20時
問合せ:03-3865-3889(中央区障害者就労支援センター)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:中央区障害者就労支援センター
東京都中央区東日本橋2-27-12

土曜日講座

内容:映画鑑賞会、お茶会、ミニゲーム大会など
日時:毎週土曜 10時半~15時
問合せ:03-6231-0776(エヌフィットキャリアカレッジ日本橋)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:エヌフィットキャリアカレッジ日本橋5階
東京都中央区日本橋人形町3-3-10 日本橋TECビル5階

聖路加健康ナビ スポット:るかなび

内容:看護師による健康チェック、健康相談、健康に関する図書閲覧の場。ミニ健康講座や心身を癒すイベントなども開催
日時:平日 9時半~17時
問合せ:03-6226-6390(聖路加健康ナビスポット:るかなび)
場所:聖路加健康ナビスポット:るかなび
東京都中央区築地3-6-2

こばとおもちゃのとしょかん

内容:おもちゃの貸出。障がいのある人ない人、老若男女、のんびり過ごせる場所。
日時:第1・3日曜 11時~14時
問合せ:kobatoomocha@hotmail.co.jp(代表)
場所:中央区立子ども発達支援センター ゆりのき
東京都中央区明石町12-1

CCIEA 国際交流サロン

内容:国際交流イベント
日時:月1回土曜日 ※詳細は、チラシや協会HP参照
問合せ:https://www.chuo-ci.jp
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:チラシや協会HP参照

ちゅうおうボラネット交流サロン

内容:ボランティア同士の交流の場
日時:第1月曜 14時~15時半
問合せ:03-3206-0560
場所:中央区社会福祉協議会3階大会議室 ※テーマにより変更あり
東京都中央区八丁堀4-1-5

エヌフィットオープンカレッジ

内容:(過去の企画)中央区の相談窓口を知ろう、新聞の読み方講座、パーソナルカラーと色彩心理など
日時:第3木曜 13時~15時 ※変更の場合あり
問合せ:03-6231-0776(エヌフィットキャリアカレッジ日本橋)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:エヌフィットオープンカレッジ日本橋
東京都中央区日本橋人形町3-3-10

おとなりカフェ・ちょこっと相談会(浜町)

内容:コミュニティカフェと困りごと相談会を同時開催
日時:毎週木曜、第1・3日曜 13時~17時
★参加費(数百円程度)がかかります。
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:多世代交流スペース「はまるーむ」
東京都中央区日本橋浜町3-40-3

まちのグリーフカフェ「しん・呼吸」(浜町)

内容:病気で大切な人を亡くされた経験を語りあう会
日時:奇数月第1金曜 14時~16時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
◎事前申込み・登録が必要です
場所:多世代交流スペース「はまるーむ」
東京都中央区日本橋浜町3-40-3

まちのグリーフカフェ「しん・呼吸」(勝どき)

内容:病気で大切な人を亡くされた経験を語りあう会
日時:偶数月第2土曜 10時~12時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

セルフケア・カフェ

内容:五感を活用したモノづくり等を通じて自分自身を元気にするセルフケアの取り組み
日時:第2土曜 13時~16時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

おとなりカフェ・ちょこっと相談会(勝どき)

内容:コミュニティカフェと困りごと相談会を同時開催
日時:第1・3土曜、第2・4火曜 13時~16時
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

読・書・人・倶楽部

内容:多世代交流を目的とした読書会
日時:第3木曜 10時~11時半
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

うつ病・双極性障がいの安心の会

内容:うつ病や双極性障がいの方の交流会。当事者だけでなく、うつ病や双極性障がいに関心のある方も参加可
日時:第3日曜 13時~15時
問合せ:doi@vsign.co.jp
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

写真を撮り語り楽しむ会

内容:ご自身が撮ったお気に入りの写真を持ち寄り、写真への想いを語り合う会
日時:第3土曜 10時~12時
問合せ:090-1659-9003(代表)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

佃・月島元氣プロジェクト

内容:「笑顔で地域をつなぐ」を合言葉に、どなたでも参加が出来るイベントを開催中
日時:不定期 ※開催日はお問合わせください
問合せ:0120-4812-24(株式会社グローバルケア)
場所:レストランハウスKOKORO
東京都中央区佃3-3-3

Campo晴海アクティブクラブ

内容:水曜:健康麻雀、菜園クラブなど
   金曜:ウォーキングフットボール、ミニフットゴルフなどボードゲーム等の利用も可。
日時:第2・4水曜、毎週金曜 10時半~12時
問合せ:0120-059-669
★参加費(数百円程度)がかかります。
※中央区在住の55歳以上の方は無料
場所:カンポ・レアル・マドリード
東京都中央区晴海4-6-5

ほっこりごはん会

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第2土曜 17時~18時
問合せ:03-3533-6231(月島聖ルカ保育園)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:月島聖公会ホール
中央区月島4-5-8

にこにこカレー食堂

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第4木曜 17時~20時
問合せ:info@2525chuo.net(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

勝どき枝豆プロジェクト(みんなの食堂)

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第4土曜 17時~17時40分
問合せ:t0526350@yahoo.co.jp(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

わいわいテーブル(みんなの食堂)

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:月1回 17時~20時 ※開催日はお問合せください
問合せ:090-1118-5589(代表)
sobajima203ps@gmail.com
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:203 Private Studio
東京都中央区月島3-30-5


  • 粋トレ…中央区粋なまちトレーニング
  • 認知症カフェ…ご本人やご家族、地域の誰もが認知症のあるなしにかかわらず気軽に集い、専門スタッフに相談したり、仲間づくりや情報交換ができるサロンです。