区民後見人とは、親族でも専門職でもない、同じ地域に暮らす住民としての目線で成年後見活動を行う人のことです。認知症や知的障害、精神障害などにより判断能力が不十分な方の不安を解消し、権利と財産を守る成年後見制度の担い手として、あなたの力を活かしてみませんか。
☆基礎講習の開催にあたり、区民後見人の具体的な活動内容や、基礎講習の内容に関する説明会を行います。
基礎講習の受講を希望される方は、いずれかの説明会に必ずご参加ください。
◇説明会日程・会場
第1回:8月1日(金) 18:30~20:00 中央区社会福祉協議会3階大会議室
第2回:8月4日(月) 10:00~11:30 月島社会教育会館5階第二洋室
※いずれも同じ内容の説明となります。
◇説明会定員
各回30名(先着順)
◇説明会申込方法
7月25日(金)までに、電話、FAXまたはEメールに①氏名(ふりがな)、②住所、③電話番号、④希望の回を記入して下記までお申込みください。
◎基礎講習受講対象者
中央区在住のおおむね65歳までの方で、区民後見人として活動を行う熱意があり、基礎講習の全日程に参加できる方
※受講申込書を説明会で配布し、書類選考と面接により受講生を決定します。
◎基礎講習日程
11月28日(金)、12月3日(水)、9日(火)、12日(金)、19日(金)の全5日間
※基礎講習の修了には全日程の参加が必要となります。
※費用は無料です。
申し込み・お問い合わせ
問合せ先
在宅福祉部
成年後見支援センター「すてっぷ中央」
電話:03-3206-0567
FAX:03-3523-6386
メール:step(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。