人と人との繫がりが希薄になっている現代、情報に溢れていても孤独や孤立を感じ、つらい思いをされている方がおります。「傾聴」には、“相手の気持ちに寄り添って、相手の心を聴く”という基本姿勢があります。ボランティア活動において重要なスキルである「傾聴」を学んで、周りの方とのコミュニケーションや対人支援に役立ててみませんか。
『聴く』ためにはある程度の研修が必要です。この講座は『傾聴』の理論とともに体験学習を重視していますので、実践的能力が身につき、コミュニケーション能力のアップにつながります。
◎日 時:令和5年9月13日(水)・16日(土)・20日(水)・23日(土)<全4回>
午前9時30分~12時30分
◎会 場:中央区社会福祉協議会3階会議室(中央区八丁堀4-1-5)
◎定 員:10名(申込多数の場合、抽選)
◎受講料:1,200円
◎対 象:本講座に興味がある区内在住・在勤・在学者
◎申込方法: EメールまたはFAXで本センターまでお申込みください(氏名・住所・連絡先・年齢・受講動機を明記)
◎締 切:8月18日(金)午後5時
※本講座は中央区民カレッジ講座です。区民カレッジ生は単位認定が可能ですのでお知らせください。
※詳しくは募集チラシをご参照ください。
申し込み・お問い合わせ
問合せ先
ボランティア・区民活動センター
電話:03-3206-0560
Fax:03-3206-0601
メール:vc(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。