地域で孤立しがちな方の背景にあるグリーフ(大切な人や物事を失ったことにより生じるさまざまな反応)に寄り添い、支えあう方法を学ぶ講座を開催します。
【日 時】 11月2日(木) 午後1時30分~午後4時
【会 場】 中央区社会福祉協議会3階大会議室
【内 容】
グリーフとは何かということから、日常の中でできるグリーフサポートについて学びます。また、ご自身の心身の疲労を予防・手当てをするセルフケアの必要性やセルフケアの方法についても学びます。
【講 師】 髙本眞左子氏(一般社団法人セルフケア・ネットワーク 代表理事)
【対 象】 中央区在住、在勤、在学の方
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選
【参加費】 無料
【申込方法】
10月26日(木)までに電話、FAX、Eメールまたは申込フォーム(住所、氏名、電話番号、申込のきっかけを記入)でお申込みください。グリーフやグリーフケアについて、講師への質問等がありましたら、併せてご記入ください。
問合せ先
地域ささえあい課
電話:03-3523-9295
Fax:03-3206-0601
メール:sasae(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。