ファミリー・サポート・センター事業は、子育ての手助けができる方(提供会員)と、子育ての手助けが必要な方(依頼会員)がお互いに助け合いながら子どもの成長を地域で支えていく、会員制の相互援助活動です。
ファミリー・サポート・センターの詳しい事業についてはこちらからご覧いただけます
この度、提供会員登録時講習会の参加者を募集します。
【開催日時】 10月7日 (金)9:30~15:30
10月20日(木)9:30~15:00
(送迎のみの活動を希望の方は、10月20日(木)は9:30~12:30)
【開催場所】 月島社会教育会館 講習室(中央区月島4-1-1)
【内 容】 ファミリー・サポート・センターの事業説明
保育士や臨床心理士、保健師による講義
日本赤十字社による幼児安全法講習会 等
※登録後、スキルアップ講習会および5年に1度幼児安全法講習会、ヒヤリハット講習会の受講が必須です。
※生後3ヶ月以上の未就学児の託児があります(定員6名・先着順・無料)。
【定 員】 20名(先着順)
【申込方法】 メール・電話にて①お名前②電話番号③託児の有無(有りの場合はお子様の氏名・ふりがな、性別、受講時点での月齢、アレルギーの有無)を併せてお申込ください。
※申込メールを受信後、土日を除く2日以内にセンターより受信確認の返信をいたします。連絡がない場合はお手数ですがお問い合わせください。
【申込締切】9月21日(水)詳細はこちらの案内からご覧いただけます
問合せ先
在宅福祉サービス部 中央区ファミリー・サポート・センター
電話:03-3206-0120
Fax:03-3523-6386
メール:family(at)shakyo-chuo-city.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。