※新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、実施状況が記載内容と変更になっている場合があります。
最新の情報は各サロンにお問い合わせください。

※スマートフォンを使用して住所リンクを開くときに、マップアプリを使用するとうまく表示されない場合があります。
不具合が生じる場合は、ブラウザで開く設定に修正してください。

だれもが参加できるサロン

聖路加健康ナビ スポット:るかなび

内容:看護師による健康チェック、健康相談、健康に関する図書閲覧の場。ミニ健康講座や心身を癒すイベントなども開催
日時:平日 9時半~17時
問合せ:03-6226-6390(聖路加健康ナビスポット:るかなび)
場所:聖路加健康ナビスポット:るかなび
東京都中央区築地3-6-2

こばとおもちゃのとしょかん

内容:おもちゃの貸出。障がいのある人ない人、老若男女、のんびり過ごせる場所。
日時:第1・3日曜 11時~14時
問合せ:kobatoomocha@hotmail.co.jp(代表)
場所:中央区立子ども発達支援センター ゆりのき
東京都中央区明石町12-1

CCIEA 国際交流サロン

内容:国際交流イベント
日時:月1回土曜日 ※詳細は、チラシや協会HP参照
問合せ:https://www.chuo-ci.jp
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:チラシや協会HP参照

ちゅうおうボラネット交流サロン

内容:ボランティア同士の交流の場
日時:第1月曜 14時~15時半
問合せ:03-3206-0560
場所:中央区社会福祉協議会3階大会議室 ※テーマにより変更あり
東京都中央区八丁堀4-1-5

エヌフィットオープンカレッジ

内容:(過去の企画)中央区の相談窓口を知ろう、新聞の読み方講座、パーソナルカラーと色彩心理など
日時:第3木曜 13時~15時 ※変更の場合あり
問合せ:03-6231-0776(エヌフィットキャリアカレッジ日本橋)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:エヌフィットオープンカレッジ日本橋
東京都中央区日本橋人形町3-3-10

おとなりカフェ・ちょこっと相談会(浜町)

内容:コミュニティカフェと困りごと相談会を同時開催
日時:毎週木曜、第1・3日曜 13時~17時
★参加費(数百円程度)がかかります。
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:多世代交流スペース「はまるーむ」
東京都中央区日本橋浜町3-40-3

まちのグリーフカフェ「しん・呼吸」(浜町)

内容:病気で大切な人を亡くされた経験を語りあう会
日時:奇数月第1金曜 14時~16時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
◎事前申込み・登録が必要です
場所:多世代交流スペース「はまるーむ」
東京都中央区日本橋浜町3-40-3

まちのグリーフカフェ「しん・呼吸」(勝どき)

内容:病気で大切な人を亡くされた経験を語りあう会
日時:偶数月第2土曜 10時~12時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

セルフケア・カフェ

内容:五感を活用したモノづくり等を通じて自分自身を元気にするセルフケアの取り組み
日時:第2土曜 13時~16時
問合せ:takamoto.m@selfcare-network.com、03-6228-3197(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
◎事前申込み・登録が必要です。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

おとなりカフェ・ちょこっと相談会(勝どき)

内容:コミュニティカフェと困りごと相談会を同時開催
日時:第1・3土曜、第2・4火曜 13時~16時
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

読・書・人・倶楽部

内容:多世代交流を目的とした読書会
日時:第3木曜 10時~11時半
問合せ:03-3523-9295(中央区社会福祉協議会)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

うつ病・双極性障がいの安心の会

内容:うつ病や双極性障がいの方の交流会。当事者だけでなく、うつ病や双極性障がいに関心のある方も参加可
日時:第3日曜 13時~15時
問合せ:doi@vsign.co.jp
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

写真を撮り語り楽しむ会

内容:ご自身が撮ったお気に入りの写真を持ち寄り、写真への想いを語り合う会
日時:第3土曜 10時~12時
問合せ:090-1659-9003(代表)
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

佃・月島元氣プロジェクト

内容:「笑顔で地域をつなぐ」を合言葉に、どなたでも参加が出来るイベントを開催中
日時:不定期 ※開催日はお問合わせください
問合せ:0120-4812-24(株式会社グローバルケア)
場所:レストランハウスKOKORO
東京都中央区佃3-3-3

Campo晴海アクティブクラブ

内容:水曜:健康麻雀、菜園クラブなど
   金曜:ウォーキングフットボール、ミニフットゴルフなどボードゲーム等の利用も可。
日時:第2・4水曜、毎週金曜 10時半~12時
問合せ:0120-059-669
★参加費(数百円程度)がかかります。
※中央区在住の55歳以上の方は無料
場所:カンポ・レアル・マドリード
東京都中央区晴海4-6-5

ほっこりごはん会

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第2土曜 17時~18時
問合せ:03-3533-6231(月島聖ルカ保育園)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:月島聖公会ホール
中央区月島4-5-8

にこにこカレー食堂

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第4木曜 17時~20時
問合せ:info@2525chuo.net(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

勝どき枝豆プロジェクト(みんなの食堂)

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:第4土曜 17時~17時40分
問合せ:t0526350@yahoo.co.jp(代表)
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:勝どきデイルーム
東京都中央区勝どき1-5-1

わいわいテーブル(みんなの食堂)

内容:孤食の防止や多世代交流を目的とした誰でも利用できる食堂
日時:月1回 17時~20時 ※開催日はお問合せください
問合せ:090-1118-5589(代表)
sobajima203ps@gmail.com
★参加費(数百円程度)がかかります。
場所:203 Private Studio
東京都中央区月島3-30-5


  • 粋トレ…中央区粋なまちトレーニング
  • 認知症カフェ…ご本人やご家族、地域の誰もが認知症のあるなしにかかわらず気軽に集い、専門スタッフに相談したり、仲間づくりや情報交換ができるサロンです。